行事報告(セミナー_R05_2)
| 令和5年度 第2回 産学共同学習セミナー 「新物質・新材料研究会」  | 
|
|---|---|
| 
 日時 
 | 
  令和6年1月30日(火)   15:00~18:00 
 | 
| 
 会場 
 | 
  京都大学桂キャンパスA2-306 
 | 
| 
 内容 
 | 
  講師   京都大学大学院工学研究科  教授 杉野目 道紀 
テーマ 「シリレントランスファーを利用する合成化学の新展開」 シリレンは有機化学におけるカルベンに対応する不安定2価化学種であり、その反応では2つの含ケイ素単結合が同時に形成されることを特徴としている。本セミナーにおいては、安定なシリレン源として作用する新反応剤の開発とその合成化学的な利用について紹介する。 
 | 
| 
  講師   塩野義製薬株式会社・バイオ医薬研究本部長  青山 恭規 
テーマ 「今後の医薬品開発における有機合成化学の役割・可能性」 COVID-19パンデミックを通したmRNAワクチンの創出を含め、近年、医薬品におけるモダリティの多様化が進んでいる。このような外部環境下、本セミナーでは、今後の医薬品開発における有機合成化学の役割・可能性について、演者自身の経験や、世の中の具体的な事例をもとに紹介する。 
 | 
|















